【プログラマー】給料上げて!たぶん失敗無し?超消極的転職法?

更新日:2023/09/04

こんにちは。
当サイト管理人のけーちゃんです。

物価の上昇が止まりませんね。

先日、節約しようと思ってカップラーメンを買いに行きました。
そしてカップヌードル1個180円に目を疑いました。

自分の中では120円のイメージです。
金額的も心情的も、買える価格ではありません。

幸いにも100円以下のラーメンが売っていたので、当分はこれで生きて行けそうです。

 

給料上げて(切実)

私は自営業なので、頑張れば収入が増えます。
(すでに頑張っているので、これ以上はムリですが…)

ですが会社から給料をもらっている方は、頑張ってももらえる金額は増えません。
でも物価が上がっているから少しずつ赤字が増えて、少しずつ貧乏になっていきますね。
貯金があるうちはいいですが、将来が不安です。

しかし会社も出せる人件費は現状が精一杯。
ムリなものはムリと心の中で叫んでいます。

ムリに給料を上げてもらっても、会社がなくなってしまったら本末転倒ですね。

 

できることは二つ

こんな状況の中でできることは二つだけです。

一つ目は、ひたすら耐えて給料が上がるのを待つ。
優秀な技術者なら、自ら会社の業績を引き上げて、その功績で大幅な給料アップを狙えるかもしれませんね。

二つ目は、転職。
もっと給料を支給してくれる企業に行けば、給料がアップします。
当たり前ですが…

 

環境の変化はメンドクサイ

多くの人は転職したいと思っても、そのまま働き続けることを選びます。

なんだかんだ言っても、環境を大きく変えるのはリスクがあるからです。
もっと言うと、メンドクサイのです。

私は転職を勧めているわけではないので、それでいいなら無理に転職する必要はないと思います。

 

自分の未来を変える方法

メンドクサイと感じていても追い込まれたらやるしかない、そんな状況もあります。
いわゆる、夏休みの宿題ですね。

今の現状に少しでもモヤモヤしているなら、今の自分ではなくて未来の自分を追い込んでみる。
これも、自分の未来を変える方法の一つです。

具体的には次のような感じです。

「なんか知らないけれど条件がいいスカウトが来た!
これってチャンスでは?
どうする?
どうする?」

 

超消極的な転職活動

そんな都合がいい話は無いと思うかもしれません。
その通りです。

スカウトしてもらうには、第一に技術者としての実力が必要です。
そして第二に、それを認めてもらう必要があります。

実力に関しては、プロのエンジニアとして活躍してきた実績があるなら問題ないです。

そして、その実力を認めてもらうのも、実は簡単だったりします。
というのも、転職サイトが任意で参加できるスキルチェックを用意しているからです。
それを受けることで客観的な実力を企業に提示できるのです。

さらに転職サイトなので、自分の希望を企業に伝えることができます。
企業が求める人材と求職側の希望がマッチングされることで、双方にとって理想的な転職が期待できるのです。

少し大げさに書いていますが、あなたは

「いい条件のスカウトがあったらいいな。
もしなかったら、今の仕事を続ければいいか。」

というとても消極的な気持ちで転職活動できるのです。

 

スキルチェックできるサイト

スキルチェックから転職オファーは、次のサイトでできます。

paiza転職

paiza転職は、ITエンジニア向け国内最大の転職・就職・学習プラットフォームです。
僕が若いころはハローワークが主流でしたが、今は転職サイトのフォローを受けながら仕事を探すのが主流になっていますね。

このサイトは、カジュアル面談という仕組みを作っています。
私服OK、志望動機は固まってなくてもOK、履歴書・職務経歴書なしでOK、で企業の自己紹介からスタートします。
スキルチェックだけのつもりだったから準備不足…でも良さそうな企業だから受けてみたい。
という人も気軽に面談を受けることができます。

まさにIT技術者にとって有利な仕組みだな、と思いました。
まずは、paiza転職でスキルチェックをやってみてください。
paiza転職はこちら

更新日:2023/09/04

書いた人(管理人):けーちゃん

スポンサーリンク

記事の内容について

null

こんにちはけーちゃんです。
説明するのって難しいですね。

「なんか言ってることおかしくない?」
たぶん、こんなご意見あると思います。

裏付けを取りながら記事を作成していますが、僕の勘違いだったり、そもそも情報源の内容が間違えていたりで、正確でないことが多いと思います。
そんなときは、ご意見もらえたら嬉しいです。

掲載コードについては事前に動作確認をしていますが、貼り付け後に体裁を整えるなどをした結果動作しないものになっていることがあります。
生暖かい視線でスルーするか、ご指摘ください。

ご意見、ご指摘はこちら。
https://note.affi-sapo-sv.com/info.php

 

このサイトは、リンクフリーです。大歓迎です。