【Unity】Hubとエディタを日本語化する方法

更新日:2023/05/11

Unityは英語なので少し使いにくい。
日本人としては日本語にしたいですね。

そこで今回は、Unity Hubとエディタを日本語化してみます。
あと、日本語化はデメリットがあるみたいですよ。

 

Unity Hubを日本語化する

Unity Hubを日本語化します。

左側のメニュー上部にある歯車マーク(Preferences)をクリックします。
次に、Appearanceを選択すると言語を選択できます。

これで完了です!

 

エディタを日本語化する

エディタの日本語化は、①Hubで日本語モジュールを追加し、②エディターで言語を選択します。

①Unity Hubでの作業

まずはエディタ一覧を表示します。
次に、エディタ情報の右側の歯車マークをクリックしてサブメニューを表示します。

Unity Hubのエディターのサブメニュー

『モジュールを加える』を選択します。

エディターのサブメニューモジュールを加える

言語バックタブ内の『日本語』にチェックして、インストールボタンを押します。
インストールが始まるので、終わるまで待ちます。

②エディターでの作業

上部のメニューから、Edit → Preferences を選択します。
バージョン(環境?)によっては、Edit ではなくて Unity から選択します。

表示されたパネルのメニューから『Languages』を選択します。

PreferencesでLanguagesを選択

『Editor Language』を日本語に切り替えると、内部で処理が始まります。

処理が終了したらエディターを再起動すると、メニューが日本語化されます。

日本語化はデメリットなのか

Unityの資料は英語が多い。
またゲーム会社では英語のまま作業する。

なので、日本語に慣れてしまうのはデメリットらしいです。
確かにそうだなぁ、と思います。

ただ、資料が英語なのとエディターを日本語化することは、全く別の話です。
メニューを日本語にしたからと言って、英語の資料が使えないわけではありません。

ゲーム会社が英語のままというのも、特に問題ないです。
メニューの位置が変わってしまうわけではないので、気にせず使えるはずです。

そう考えると、それほど大きなデメリットではないですね。
それよりも、英語だろうが日本語だろうが、そんな細かいことは気にせず使えるようになるべきです。

だから、最初は好きにすればいいと思います。

と思ったが…
僕はエディターを再インストールした際、日本語化を忘れて英語のまま使用していました。
慣れると英語でも問題ないですね。

更新日:2023/05/11

書いた人(管理人):けーちゃん

スポンサーリンク

記事の内容について

null

こんにちはけーちゃんです。
説明するのって難しいですね。

「なんか言ってることおかしくない?」
たぶん、こんなご意見あると思います。

裏付けを取りながら記事を作成していますが、僕の勘違いだったり、そもそも情報源の内容が間違えていたりで、正確でないことが多いと思います。
そんなときは、ご意見もらえたら嬉しいです。

掲載コードについては事前に動作確認をしていますが、貼り付け後に体裁を整えるなどをした結果動作しないものになっていることがあります。
生暖かい視線でスルーするか、ご指摘ください。

ご意見、ご指摘はこちら。
https://note.affi-sapo-sv.com/info.php

 

このサイトは、リンクフリーです。大歓迎です。