Windows10 コマンドプロンプトの開き方
更新日:2020/01/10
ツイートWindows10でのコマンドプロンプトの開き方をメモしておきます。
■お願い
去年ECMAScript2020を頑張って日本語訳しましたが、誰も見てくれません・・・
誰かみて!!
【JavaScript】 学習のためECMAScript2020を日本語訳してみました
方法1:ファイル名を指定して開く
左下のウィンドウマーク上でマウスボタンの右をクリックします。
ファイ名を実行をクリックします。
cmd.exeと入力し、OKを押します。
コマンドプロンプトが開きます。
方法2:スタートメニューから開く
左下のウィンドウマーク上でマウスボタンの左をクリックします。
Windowsシステムツール内のコマンドプロンプトをクリックします。
コマンドプロンプトが開きます。
記事の内容について

こんにちはけーちゃんです。
説明するのって難しいですね。
説明するのって難しいですね。
「なんか言ってることおかしくない?」
たぶん、こんなご意見あると思います。
裏付けを取りながら記事を作成していますが、僕の勘違いだったり、そもそも情報源の内容が間違えていたりで、正確でないことが多いと思います。
そんなときは、ご意見もらえたら嬉しいです。
ご意見はこちら。
https://note.affi-sapo-sv.com/info.php
【お願い】

■このページのURL
■このページのタイトル
■リンクタグ