Windows10で中央に表示される「A」や「あ」を消す方法
更新日:2019/08/24
Windows10は漢字からアルファベットに切り替えるときに、画面中央に「A」や「あ」といった文字を表示します。
これ自体は便利な機能だと思います。
しかし狭いでディスプレイで作業していると、しばしば入力を邪魔してくれて、ウザいです。
そこで今回は、Windows10でIME切り替え時、画面中央に「A」や「あ」が出ないようにしてみます。
通知領域で変更
(1) タスクバー右側、通知領域の入力ボタンを右クリックして、メニューを表示します。
(2) メニューからMicrosoft IMEの設定」を開きます。
を選択して、「(3) IME入力モード切替通知の、画面中央に表示するから、チェックを外す。
(4) OKで完了!
これだけ?
はい、これだけです。
レジストリを変更する方法もあるけど、いらないよね?
更新日:2019/08/24
関連記事
スポンサーリンク
記事の内容について
こんにちはけーちゃんです。
説明するのって難しいですね。
「なんか言ってることおかしくない?」
たぶん、こんなご意見あると思います。
裏付けを取りながら記事を作成していますが、僕の勘違いだったり、そもそも情報源の内容が間違えていたりで、正確でないことが多いと思います。
そんなときは、ご意見もらえたら嬉しいです。
掲載コードについては事前に動作確認をしていますが、貼り付け後に体裁を整えるなどをした結果動作しないものになっていることがあります。
生暖かい視線でスルーするか、ご指摘ください。
ご意見、ご指摘はこちら。
https://note.affi-sapo-sv.com/info.php
このサイトは、リンクフリーです。大歓迎です。